こんにちはTOYOBOYです。
今日は八街市でコワーキングスペースを運営されている「ビル」さんに会いに行った時の話です。
自宅で作業していると、どうしても集中力が上がらないときってありますよね?
そういったときは、カフェやファミレスなどに行ったりもするのですが、やはり集中して記事を書きたいときにはどうしても不向きです。
そんな時活躍するのが「コワーキングスペース」!
しかし、私の家の近所にはそういった気の利いた場所がありません。
かといって千葉市まで出るのもちょっと面倒だし・・・と考えていたところ、八街市にコーキングスペースがあることを知りました。
八街なら千葉に行くより近いし、ちょっと行ってみようかなと出掛けてみました。
・八街コワーキングスペース「Nuts Up?」
八街市唯一のコワーキングスペースです。
場所は下記にご紹介させていただきます。
まず印象ですが、とてもアットホーム!そして広い空間が特徴ですね。
木のぬくもりがあるインテリアなのも落ち着けてよいです。
また、コワーキングスペースのお隣では、カフェも運営されており、食事をすることもできます。
当然、飲食物を持ち込みすることも出来るので、使い勝手が良いです。
都会のコワーキングスペースというと、隣との距離が近すぎたりするところも多いですが、こちらはとても空間が広く、一人のスペースを多くとれますので、ノートPCの他に色々広げて作業したいときにおすすめ!テーブルも広々です。
■料金体系
1.利用時間2時間以内 ¥500
2.利用時間2時間以上 ¥1,000
その他会議室としての利用も可能とのこと
■営業時間
11:00~18:00
■定休日
土日祝日
■住所
千葉県八街市八街ほ240ー32
八街駅南口から徒歩2分程度
■HP
nutsup.jp
■Facebook
https://www.facebook.com/yachimatanutsup/?ref=br_tf&epa=SEARCH_BOX
・ここがびっくり!
中に入ると何点かびっくりすることがあります。
そのうち3点を厳選してお伝えいたします。
1.なぜかドラムのセットが置いてある。
(今度内緒で叩いてみよう。。。できないけど・・・)
2.くつろげるソファー席完備(サボリーマンにも優しい)
(私の特等席にしようかな?)
3.壁はお絵かきスペース
(ちょっと俺も書いてみたい・・・大丈夫かな?)
普通のコワーキングスペースには無いものが色々とあります。
こういった部分もアイディアを出したいときや、リラックスしながら仕事したいときに良さそうですね。通常のオフィスもこのくらいファンキーな方が、仕事がはかどるんじゃないかと。
この緩さがなんとも言えない!
また、ビルさんがお話相手にもなってくれるので、暇しちゃったな~ってタイミングには声をかけてみてはいかがでしょう。
・ビルさんの活動
コワーキングスペースの他に、地域興しの活動もされています。
現在他に何をされているのか聞いてみました。
許可をいただいたので、運営されているブログと、動画活動を下記に貼っておきます。
1.地域復興
ブログ
2.動画活動(プロモーションビデオなど)
オープニング動画
地域復興に尽力されているのは素晴らしい事ですね。
こういった環境を維持することもそうですが、自分で様々な所を切り開いて運営されているところに関心しましたし興味を持ちました。
また、動画作成もされているので、プロモーションビデオなど作成したい方は相談してみてもいいんじゃないでしょうか?
・遊びながらでいいじゃないか!
仕事=つらい
仕事=めんどくさい
仕事=やりたくないしだるいっす!
誰もがそう思うものです。
しかし、ちょっとした考え方次第で、少しでも楽しくすることはできるはず。
正直たまの息抜きは大切です。机に向かうばかりが仕事じゃない。
遊びを仕事にすることは正直困難です。
所ジョージさんの「世田谷ベース」のような環境が私は夢ですが、それは成功者の話。
簡単ではない。
でもこういった仕事が出来たら最高ですけどね・・・
ここNuts Upは、将来そういったプラス要素を持っている場所だなと感じました。
・まとめ
今回の訪問で感じたこと。
それはなんにでも飛び出す勇気が必要だということ。
誰しも新しい事を始める際には不安はつきものです。
でも、前向きに活動していれば、きっと自然と周りもついてきてくれる。
ビルさんと話して強くそう感じました。
普段の仕事で行き詰っている方や、ノマドワークの場所を探している方。
一度Nuts Upで作業してみてはいかがでしょうか。
この近隣では貴重なコワーキングスペースです。
これからも頑張って運営していってもらいたいですね。
私も行き詰ったときには、またお邪魔したいと思います。
以上、八街コワーキングスペース「Nuts Up」をお送りしました。
コメント